
介護から自立へ
地域密着型デイサービス「虹」は小川心身療法を行っている認知症リハビリセンターです。
2025年6月より要支援専門と要介護専門の2施設でスタートします。詳しくは下記をご覧ください。
「虹」では、介護から自立を目指して脳と心と身体の活性を目的とするプログラムになっている「小川心身療法」を採用しています。
職員は開発者から直接指導を受けている療法指導士です。
当方ではこの両方を根幹にし、脳が喜び機能の改善になることは他にも積極的に取り入れていきます。
皮膚を優しく引っ張る整膚(せいふ)、笑いヨガ、ペアと交互に行う癒しのタッピングタッチ、教科書を使い教師と生徒になる「虹の学校」など・・・「心身共に元気になる」サービスの提供を行っています。

2025年6月16日からは要支援専門のデイサービスとして、スタートします。

概要
事業所名 | デイサービス「虹・要支援」 |
対象者 | 要支援1,2の方 |
管理者(代表社員) | 北原 光男 |
事業内容 | 地域密着型デイサービス |
運営会社 | こころコアハウス合同会社 |
会社設立 | 2011年3月23日 |
所在地 | 〒510-1251 三重県三重郡菰野町大字千草7045-892 |
電話番号/FAX | 059-392-3881/059-315-4225 (直通)090-6585-3899 |
デイサービス「虹・要支援」の2時間集中スケジュール
午前の部
9:00 | 送迎、到着後健康チェック ※水素水を常時飲めます |
9:45 | 心身脳体操、フィンガースポーツ運動、フラハンド有酸素運動、ゲーゴルゲーム運動療法 |
11:45 | 帰宅 (送迎出発) |
午後の部
12:45 | 送迎、到着後健康チェック ※水素水を常時飲めます |
13:30 | 心身脳体操、フィンガースポーツ運動、フラハンド有酸素運動、ゲーゴルゲーム運動療法 |
15:30 | 帰宅 (送迎出発) |

2025年6月1日からは要介護(1~5)の専門のデイサービスとして、
菰野町永井663に移転スタートします。
概要
事業所名 | デイサービス「虹」 |
定員 | 20名(今までは10名でした) |
対象者 | 要介護1~5の方 ※菰野町以外の市町村の方も利用出来ます |
管理者(代表社員) | 北原 光男 |
事業内容 | デイサービス |
運営会社 | こころコアハウス合同会社 |
会社設立 | 2011年3月23日 |
所在地 | 〒510-1251 三重県三重郡菰野町大字永井663 |
電話番号/FAX | 059-392-3881/059-315-4225 (直通)090-6585-3899 |



代表挨拶
私たち、こころコアハウス合同会社は、「社会の中で人が幸福であることを発見する、また幸福を豊かに展開するように応援すること」を目的として活動しています。
「他者の喜びを自らの喜びとする愛の人」となる。そのうえで自分と家族の幸福に心すると共に、利用者さんとそのご家族が幸福を実感できるように私たちにできることで支援するという思いで、仕事をしています。その結果として、近隣や地域の皆様から「よろこばれ愛される会社」として存在できれば幸いです。
